2012年09月21日

海がめ放流してきました!

海がめ放流してきました!

今年も遠州灘でのアカウミガメの放流会を沢山のお客様と開催してきました
びっくり

久し振りの再開だったり、夏まつりで会っていたり、色々ですが会えるのは嬉しいっラブ
みんな笑顔で明るい声が飛び交います上昇

海がめは生まれてすぐに海に入って、20年経って大人になると生まれた海岸に帰ってくるそうです。
遠州灘のアカウミガメの保護、もう20年以上続いていて、
今年は例年よりかなり沢山の産卵があったそうです。

20年前に返した赤ちゃん海がめが大人になって帰って来てくれたのかなぁ・・・
今年のかめもきっとまた帰って来てくれますねびっくり

それには20年後に帰って来られる海岸が絶対に必要です。

海がめ放流してきました!

放流前にはみんなで海岸を守る為に「一袋(いったい)運動」も行いました。
重いスコップでも、頑張って麻袋に砂を入れましたよ注目

海がめ放流してきました!

そしていよいよカメキラキラ
この素敵な笑顔あはは

みんな、最初にどうして放流をするのか、カメは何を食べるのか、
ごみがどうしてダメなのか・・・色々な話を真剣に聞いた後なので、
とっても優しくカメさんを手にしていました。

海がめ放流してきました!

自分が持ったカメに名前までつけて、海に入って見えなくなるまで
「頑張れ、頑張れ」って応援して、「大きくなって帰って来てね」って・・・。

海がめ放流してきました!

そして最後はビーチクリーン。
先日台風が来ていたせいか、海岸のゴミも本当にいっぱいわーん
カメのために、みんな一生懸命、真剣にゴミを拾ってくれて、
そして重たいゴミを運んでくれました。

「このビーチクリーンを経験して、その後公園なんかでゴミが落ちているとを拾ってゴミ箱に捨てるようになった」
そんなお子さんの事を話してくれる方がいました。

海がめ放流してきました!

今年も「想いをひとつに」すてきな経験が出来ました。


一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -Slow Garden-スローガーデン
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】

「一本の映画のような家づくり」上映中!




同じカテゴリー(会社News)の記事
新工法も!
新工法も!(2012-10-24 18:06)


Posted by 都田建設DLoFre's at 19:57│Comments(0)会社News
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
海がめ放流してきました!
    コメント(0)