2012年05月04日

まだこねこ。

先日かなり驚いた事がありまして・・・。

昨年7月に保護され、我が家にやってきた子猫3兄弟。
そのうち一番小さい330gだった寅治(とらじ)がやけに育っています。

元々とってもマイペースな子で、
呼んでも必ず一番最後にゆったりと現れる子なんです。

そして・・・食事は誰か他の子がお皿から離れると
絶対に沢山残っているお皿に移動します。
どうも少なくなったお皿から一粒づつ拾うのが面倒なような・・・。

マイペースな中に不思議と腹黒さを感じさせる行動も見え隠れする
そんな寅治くんですが、育ち方は逆向きにマイペースなんです。

デカいんです。丸いんです。

あんまり気になって体重を計ったところ・・・
6kg・・・・・・はてな

今3歳で、こんな大きな猫初めて見たとまで言われた先住のくるみより
長さはないのに体重は重いはてな

ひざに乗られるとすぐに足が痺れるし、見た目もやけに丸いし、
マンチカンもびっくりな足の長さだし。

多頭飼いするとご飯のコントロールが難しいなぁとは思いますが、
ペットには健康でいて欲しいのですよねぇ。。

丸い見た目は可愛くて大好きなんですけどねぇ。。
ほんと可愛くて可愛くて癒されまくりなんですけど。。

とりあえずは猫じゃらしブンブン振って運動させてます。
でも、一生懸命飛びついても、
他の子と違って後ろ足が地面から離れていないのは気づいていない事にしますキャー

ちなみに、ブラッシング好きだったりもします。
まだこねこ。まだこねこ。

多頭飼いしているみなさんは、ご飯どうしているんでしょうはてな
何かいいアイデアあったら教えてくださ~いあはは

Posted by 都田建設DLoFre's at 23:25│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
まだこねこ。
    コメント(0)